鴛鴦呼蝉庵日乗 2003
  2003.07.07  七夕

 七夕でした。でも雨でした。一年に一度しか会えないというのなら、何を話すでしょうか。一年分の話を記憶しているわけでもないので、きっと最近の話になるでしょう。でも、一年分話さなくても、その時に、お互いに思っていることを話せば、きっと楽しいに違いない。そう、わけへだてのない会話は楽しいのです。中島敦の『山月記』では、李徴とその友人のように、久闊を除することは、お互い共通する話題があるからですね。話題があれば、どんなことでも楽しいのです。だから、一年や二年やそういう時間でなくて、相手がいて、自分がいて、話題があって、そしてその時という場があるから、話は展開するのでしょう。
 今日、この時は、今日しかない。だから、今日、せいいっぱい言葉を使って、今日の自分を示していく。それは誰にでなく、自分に。そして。

 昨日の夜は必死に200枚の添削、いや採点。もうすぐとう時に、外では鶯の声と、カラスの威嚇する声。はっ、と思ったら4時でした。近所のカラスはきまって4時10分過ぎに鳴きます。それで夜明けを知ります。結局5:00頃に終了。でも、一日で終わったなんて、快挙ですね。
 ところが、寝ようとしたら、窓の外でカラス同士がけんかしているようで、大声で鳴いていました。それが耳について寝られず。結局6時過ぎまで、殺意に似た気持ちを抑えつつ、朝の光を浴びてました。よそでやってくれればいいのにと思いつつ。近所の家の雨戸が開いた音を聞いて、がまんしました。
 それでいつもより15分寝坊して、仕事場へ。朝ご飯を食べる時間がないので、いそいで、そこにあった黒糖かりんとうとお茶の缶を袋に入れて、仕事場へ。朝ご飯がかりんとうとお茶にしました。なんと貧しき生活。朝はしっかり食べないと持たないので、やっぱり持ちませんでしたね。夕方は。一応、今日のノルマは達成。
 夕食は久しぶりに昔なじみが集まって、甲州街道のママパスタへ。とろーりプリンはおいしいですね。その他にジェネベーゼなど。値段にしてはしっかりした味ですね。ただ、オリーブオイルが多いのと、塩気が多いですね。帰ったら、牛乳を飲んで水分補給。甘いもの、きょうたくさんあります。辛党なのに甘いもの好きという矛盾ですね。酒を愛する甘党。甘味を愛する辛党。味覚にこだわりのない、いいかげんな舌。どれが正解か。

 朝起きたら、腱鞘炎を再発。悪いことに右手の甲にまで響いています。右手の甲に湿布を貼ってもすぐはがれてしまうので、痛みをがまんしていました。今でも、腕をひねったり、手首をまげると痛みが走ります。手の甲から筋をしっかりやられてしまいました。あまり激しく動かせませんね。湿布薬で痛みを抑えてます。手の甲が痛いのは、困りますね。何しても痛いから。鈍痛というのでしょうか。響くような痛みですね。ああ辛い。キーボードを打つだけでも、響きます。ピザを持つ時もふるえてました。今日は、ほどほどにしないとね。

 「NARUTO」を見ようとしたら、いろいろな郵便物の整理で、終わってしまいました。明日ですね。

 本日購入の本。
○今井卓爾『明治大正詩歌書影手帖』早稲田大学出版部
 いや、衝動買い。今井先生、岡先生、川副先生の本はいくつか買っておきたいと。やっぱり習わなくても、先師の本はね。

 SEED本のいくつかを知ったので、すぐ注文。どうして、奪還屋のああいう本はないのでしょうかね。

 今日は、ラウンジでサロンを開設。いや、盛り上がったこと。有意義な意見交換でした。いや、充実。元気いっぱい。
 やっぱり、「ポピー」のDVDを買う予定に入れましょう。うん、いつがいいかな。金がないのにねぇ。でも楽しい。

 カレーを作らなくなって、かなりの年月。肉は炒めず、野菜も水から煮込みます。ジャガイモはほとんど溶けてとろとろに。そんなカレーです。

 昨日、気が付いたら、特別運送のバスが、道路を。そうか、今日からサッカーなんですね。でも、いつもなら少しは聞こえる球場の歓声が聞こえませんでしたね。少し寒いからでしょうか。

 プレステ2(PS2) のDVD再生について、やっと理解。プレーヤーver1.00とver1.01はmp2音声(MPEG Audio)が再生できないので無音になるとのこと。そうなると、DVDWorkshopは使えませんね。強制的にmp2音声に変換しているから。やっぱりMovieWriterにインストールしなおします。LPCM(リニアPCM)音声で変換ですね。これから実験してみます。

 今年も富士山登山です。16回目に挑戦。体力はないのにね。でも、富士山は登りたい。そこが一番いい場所だからね。いろいろと。

 5:30就寝、7:45起床、2:15睡眠。死ぬぞ、ほんとに。


前へ 目次 次へ
かくかい Copyright 黒川孝広 © 2003,Kurokawa Takahiro All rights reserved.