2002.11.18 距離
 今日はお子さんとほどよい距離をもっている方と話しました。距離を保つのは難しいものです。大切に育てようとして、何でも子供の希望通りにすると、うまくいきません。また、子供のためにいつも手を出してしまうと、子供は自分から何かしようとしても、その経験が不足していて、不安になります。不安でも、いろいろいやことがあっても、それも全てその時、その時代、その人生全ての出来事。それは肯定的に受け取っていいのではないかと思います。
 いやな人を意識すればするほど、自分は相手より低くなります。好きな人がいて意識すれば、自分は低く感じられてしまう。でも高い低いは関係ない。高いことがいいとは限りません。自分が自分であること、それを願うとき、相手を意識すれば、それは影響があることになってしまい、自分でなくなってしまう。だから意識することは、好きでも嫌いでも、自分が相手に関わってしまうことなのです。では、意識しない方がいいのか。それは、人の心だから、なんとも解明できません。

 高3の国語で評論を集中的にやっている学校の紹介が新聞にありました。そうですね。その方が受験にはいいし、考えるきっかけになる。もちろん精神年齢があるから、高3が評論を読むには一番いい。高2までは小説がいいと思います。感受性が養われるから。

 人生の岐路に立った中学生と昨日話しましたが、将来を考えたら今やっている楽しいことをあきらめるという進言。かなり辛い思いをさせましたが、人生を行くか、今の楽しさを行くか。難しいですね。

 将来を不安に思うと、今の幸せが続かないと思ってしまう。人と人との関係は一日で壊れたりするもの。一日で出会ったりするもの。だから、先行きはわかりません。今を、その時をそれぞれ一生懸命生きるのが一番です。かけがえのない、今の自分を、今の自分のことばで表現する。それができるかどうか。まだまだ道は遠い。

 国会図書館のデジタルアーカイブ、なかなかいいですね。特に錦絵。あまりいい刷ではありませんが、「江戸百景」を見ました。やっぱり広重はいいですよね。構図がいい。山東京伝、山東京山とならんで、センスがいい。しゃれている。日本の文化をしっかり感じたいと思います。

 さすがに寝不足がたたってか、風邪もあるのでしょうけど、今日はふらふらしていました。窓拭きをしたらさすがに疲れました。ここ3週間で、3時前に寝たのは数日ですから、いけません。今日は窓拭きをしていたら、立ち眩みの連続。思い切り辛い顔で歩いていました。いろいろ仕事もなんとかこなしたけど、やっぱり残ってます。困りもの。

 歯医者に行きたいけど、時間がない。歯茎の腫れはきっと虫歯でしょう。それが頭に影響しているかもしません。本を読みたいけど集中できないのも、歯茎の腫れと影響あるかもしれません。要注意ですな。

Copyright 黒川孝広 © 2002,Kurokawa Takahiro All rights reserved.